母乳110番
  • 母乳110番について
    • 母乳110番の成り立ち
    • 相談員紹介
    • 相談員研修
    • 講師プロフィール
    • おっぱい基金
    • 母乳110番の資料
  • イベント情報
  • よくあるご相談
    • ① 不足感・不安について
    • ②卒乳について
    • ③乳房トラブルについて
    • ④授乳の仕方について
    • ⑤離乳食について
    • ⑥母親の身体について
    • ⑦心の問題について
    • ⑧体重について
    • ⑨食生活について
    • ⑩職場復帰と母乳育児
    • 麻里先生に聞きました
  • おっぱい育児本
  • 電話相談
  • no image
    イベント情報
  • よこいく表紙
    よこはま自然育児
  • トロルの森表紙
    おっぱい育児本
  • ママと赤ちゃん
    よくあるご相談

おすすめ書籍のご案内(西澤亜佐)

竹中恭子

西澤亜佐(母乳110番相談員)

「グランマ小児科医の育児百科 〜自然治癒力を引き出す知恵〜」

『グランマ小児科医の育児百科 〜自然治癒力を引き出す知恵〜』

相澤扶美子(著)
(農文協)

“自然育児派小児科医のお役立ち Q&A”は具体策と日常の処方箋の宝庫

詳細はこちら >

LINE登録

サイト内検索はこちら
最新ブログ
  • 8月25日「子どもの『心』を聴ける親になる!」実践編 オンライン開催
  • 8月12日(金)母乳110番 LINE電話 無料相談の日です
  • 7月25日 母乳講座しました!
  • 7月22日 母乳110番LINE電話相談の日です
  • 7月8日母乳110番LINE電話相談の日です
カテゴリー
  • アルバ部 9
  • イベント 23
  • お知らせ 36
  • ご相談者様の声 1
  • トロルの森 8
  • ベビーウェアリング(おんぶだっこ講座) 12
  • よこはま自然育児の会 35
  • 子どもの心を聴ける親になる!(心理カウンセリング講座) 17
  • 母乳110番 19
  • 相談員ブログ 6

bonyu110ban

8 月12日(金)母乳110番 電話相談の日 8 月12日(金)母乳110番 電話相談の日です

混合育児&なんでも電話相談

母乳110番電話相談の公式アカウント

LINE@無料電話相談

https://lin.ee/JjmvLam

からお友だち追加後8月12日(金)10時〜12時にお電話ください。

相談は無料です。

母乳110番は、設立30年のボランティア・グループです。

#混合のミルクの足し
#母乳不足の見分け方#母乳がよく出る方法
#離乳食
#補完食
#卒乳
#夜中の授乳
#寝かしつけの授乳
#外出先の授乳
#ママの体の
#双子の授乳
#きょうだい同時授
#妊娠中の授乳
#ママが薬を飲むとき
#職場復帰と母乳育児
など、気になることをなんでも聞いてくださいね。
モーハウス日本橋ショップにて 母乳 モーハウス日本橋ショップにて

母乳講座を行いました。

「職場復帰と母乳育児」の回では

0才の赤ちゃんを連れたママ2名がモーハウスの貸し出し用授乳服を

着て、授乳しながら参加してくださいました。

#モーハウス 
#職場復帰 
#母乳育児
 #母乳育児講座
#0歳
#ママ
#授乳服
#授乳
#母乳110番
#赤ちゃん
#竹中恭子
#おっぱいとだっこ
7月22日(金)母乳110番 電話相談の日です

混合育児&なんでも電話相談

母乳110番電話相談の公式アカウント

LINE@無料電話相談

https://lin.ee/JjmvLam

からお友だち追加後

7月22日(金)10時〜12時にお電話ください。

#母乳がよく出る方法
#母乳不足の見分け方
# 混合栄養のこと
# ママの体調
# 夜中の授乳
# 離乳食の悩み
# 寝かしつけの授乳
# 卒乳の迷い
# きょうだい授乳
# 妊娠中の授乳
#薬を飲むとき
# 働きながら母乳育児する方法など

なんでもご相談ください

☆☆☆

なお、℡080−5413−8033

⬆️の番号での電話相談は、2022年2月末にて終了となり、LINE電話相談のみとなりました。

☆☆☆
7月8日(金)母乳110番 電話相談の日です

混合育児&なんでも電話相談

母乳110番電話相談の公式アカウント

LINE@無料電話相談

https://lin.ee/JjmvLam

からお友だち追加後

7月8日(金)10時〜12時にお電話ください。

https://bonyuu110ban.com/110/20220708denwasoudan/

# 母乳がよく出る方法
# 母乳不足の見分け方
#混合栄養のこと
#ママの体調
# 夜中の授乳
# 離乳食の悩み
# 寝かしつけの授乳
# 卒乳の迷い
# きょうだい授乳
# 妊娠中の授乳
# 薬を飲むとき
#働きながら母乳育児する方法

など
なんでもご相談ください

☆☆☆

なお、℡080−5413−8033

⬆️の番号での電話相談は、2022年2月末にて終了となり、LINE電話相談のみとなりました。

☆☆☆
「母乳がよく出る方法と混合育児」講座をモーハウス日本橋ショップで開催します。

方法を知ると、母乳がよく出るようになります。
混合のときに知っておきたいことも学べます。

講座内容
・母乳がよく出る方法
・よくある落とし穴と、その対策
・飲みやすい吸い方とつかれにくい抱き方
・混合育児のバランス
・ほ乳ビンの選び方
・母乳を続ける方法
・外出先での楽な授乳

「母乳がよく出る方法と混合育児」
(プレママ&ママの楽々母乳講座シリーズ)

日時
2022年7月25日(月)14:30~15:30

会場
モーハウス日本橋ショップ

参加費
1,500円 (定員3名) お子さま連れOKです。

講師
すずきともこ
プロフィール
「母乳110番」相談員・講師
「かながわ母乳の会」スタッフ
「聴く育児」カウンセラー
「心の育児クラス」講師
マンガ家 イラストレーター
ベビーウェアリングコンシェルジュ
コウ・カウンセラー
母乳育児支援29年 子どもは4人(20歳以上)

詳しくはこちらまで
https://ameblo.jp/bonyu-kosodate/entry-12750509516.html
「職場復帰と母乳育児」講座をモーハウス日本橋ショップで開催します。

産休、育休から復帰するとき、
「母乳はどうしたらいいのかな?」と迷うことはありませんか?

講座内容
・保育園入園前におっぱいをやめる方法
・入園後もやめないで続ける方法
・ママのおっぱいが張ったときのケア
・子どもが泣いたときの心を守る対応
・ワーママの時短ワザ
・母乳を続けながら出張する方法

日時
2022年7月25日(月)13:00~14:00

会場
モーハウス日本橋ショップ

参加費
1,500円 (定員3名) お子さま連れOKです。

講師
すずきともこ
プロフィール
「母乳110番」相談員・講師
「かながわ母乳の会」スタッフ
「聴く育児」カウンセラー
「心の育児クラス」講師
マンガ家 イラストレーター
ベビーウェアリングコンシェルジュ
コウ・カウンセラー
母乳育児支援29年 子どもは4人(20歳以上)

詳しくは
https://ameblo.jp/bonyu-kosodate/entry-12750440490.html
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • HOME
  • おすすめ書籍のご案内(西澤亜佐)
0020–2022  母乳110番