おっぱいとだっこ(おっぱい基金)

母乳110番には相談員が執筆し、印税を「おっぱい基金」に入れさせていただいている本が現在、2冊あります。
おっぱい基金は、相談員の研修や交通費など、母乳110番の活動資金に使われています。


竹中恭子著
村上麻里監修
PHP研究所
Amazonで購入>


赤ちゃんはおっぱい大すき書籍
すずきともこ著
堀内勁監修
自然食通信社
Amazonで購入


どちらも母乳110番に寄せられる、沢山のご質問やご相談を元に書かれています。

マンガが分かりやすいので、ママや妊婦さんはもちろん、母乳育児のことが知りたい方、パパやおばあちゃん、おじいちゃん、保育士さんや育児支援者さん、行政の方にもおススメです。

『赤ちゃんはおっぱい大すき』は、書店でもネットでも注文できます。

『おっぱいとだっこ』は、電子版と紙のオンデマンド版があります。(ネットで購入できます)
母乳110番の本をどうぞご活用いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

「おっぱい基金」とは

『おっぱい基金』は母乳育児の「情報があって助かった!」という過去の相談者の皆さまからのご寄付や「悩んでいるママたちを助けたい!」「母乳育児したいママたちを応援したい!」という支援者の皆さまからのご寄付を受け付けている口座です。

「母乳110番の本」の印税からの入金と合わせて、母乳110番の活動資金となっています。

ほんのお気持ちで結構なので、皆さま、おっぱい基金へのご寄付をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ゆうちょ銀行
母乳110番

普通口座 10260-54530151